|
●「桜プロジェクト」
桜を通して「サラエボから世界へ平和との共存」
■2004年3月 桜植樹ツアー @サラエボ市・ツズラ市
期間:3月17日から24日
【計350本寄贈】

成田空港を出発する桜の苗木
サラエボ 外務省表敬訪問


市役所表敬訪問


サラエボ市苗木センター

養生中の桜の苗木・サラエボ市苗木センターで、
2002年植樹ツアーの際に持参した苗木を
しっかりと養生していただき、芽もでていました。
植樹場所:ゼトラ公園墓地【サラエボ市】


植樹する苗木

青少年・市職員とともに植樹

昼食はチバチッチを注文し配達してもらいました。


スタジアム(旧サッカー場)


植樹を終え、参加者で記念撮影

植樹記念のプレートを立てていただきました。
ハスタハナ公園


モイミロ地区・子供村


オリンピック道路


サラエボ市では、日本文化(茶道、折り紙、書道)を紹介しました。
ツズラ市を訪問し、50本の桜苗木を寄贈すると共に、植栽場所を視察しました。

ツズラ市のパンノニッカ公園



イピルの懇親会






(最後は、カントン市長)
皆様、ご苦労様でした。
サラエボの街並み



|