|
●「桜プロジェクト」
桜を通して「サラエボから世界へ平和との共存」
2008年は、植樹ツアーを実施いたしました。
桜の植樹を行なうとともに、これまで植樹した桜の状況を確認
したり、現地の方との交流、情報交換も行ないました。
■2008年3月12日〜21日 桜植樹ツアー 【200本寄贈】
@サラエボ市・ツヅラ市・
バニャルカ市・モスタル市
|
|
|
バニャルカ ―――
バニャルカを訪問した3月17日は半日しかなく、
大急ぎでの植樹と植栽地の視察をしました。
<農業高校>
バニャルカ市到着後、植栽地の農業高校訪問しました。

(農業高校:市関係者、副校長の出迎えを受ける)
植樹は、党首・ドディック氏の母校である農業高校に半数を植樹いたしましたが
裏庭の植栽地は大木の下で、桜にとって良い条件ではありませんでしたので、
植栽地の変更をお願いしました。
また、現地の職人の植え方が指導に沿っておらず、植え直しをお願いしました。
(農業高校:校庭に植樹の準備)
(農業高校:生徒達に植え方を説明)

(農業高校:植樹後、みんなで記念撮影)

(農業高校:今年校庭に植樹した桜)
前へ/次へ
|